木製暗箱では唯一の蛇腹交換機能のもつSWはこれまで紫壇材モデルのみをお届けしてまいりましたが、より軽快で廉価なモデルを望まれるユーザーに応えるために新たに桜材モデルを追加発売しました。
|
|
|
![]() |
主な対応アクセサリー 望遠・接写アダプターリングセット(接写チューブ)2機種、望遠・接写ベンチ(450mm.550mm.800mm) 袋蛇腹、広角沈みボード(側壁のない凹ボード) 、折畳み4×5フードルーペ(冠布不要)、張り付くルーペ君(両手操作を実現) |
FIELD45 DXに国際企画の汎用4×5マウントロールフィルムホルダーが装着できるV型が誕生しました。WISTA45のカメラバック部をそのまま移植、より高精度のピントと迅速な撮影を可能にすると共にWISTA45と仕様を標準化したことでカメラバック周りの純正アクセサリーやロールフィルムホルダーの選択範囲も広がりました。 | ![]() V型外観 |
![]() V型+4×5マウントロールフィルムホルダー |
また従来のDX・DXTypeU・DXTypeSW用純正アクセサリーとして別売りタイプも用意していますので目的に応じて選択すれば外観とのディレンマも解決します。 プロフェッショナルに枚数をこなす方にはこちらがお薦め。 |
従来型(DX・U・SW)と専用のロールフィルムホルダー ウッドカメラならではの美しさはそのままに、ブローニーも撮りたい方にお勧めはこちら。 エンスージアスティックな演出を楽しみたい方にも。 |
![]() |
紫檀材の深いローズレッドに合わせて、押さえた色調の赤蛇腹です。このカメラでは思い切りよくレンズフード以外のアクセサリーを使わず冠布で4×5(シノゴ)専用といきましょう。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
WISTA45物語 WISTA45は昭和47年の発売以来25年経過しました。当時の主力はリトレックビュー5×7で、輪出を含め累計約1万代を生産していました。国内の主な購入層はポートレイト主体の営業写真家でした。4×5カラーの感材が急速に普及してきたのを受けてWISTA45の設計がスタートしましたが、基本コンセプトはプロ用として携帯性に優れ、ポートレイト撮影における速写性の確保、万能性等でした。リトレックビューの後継機としてはポートレイト撮影という項目は欠かせないものでした。さらに万能性ということで蛇腹交換式をテクニカルカメラでは初めて採用しました。この機能が今日まで様々なアクセサリーを生み出す基になっているのです。 WISTA45独自の機構をざっと挙げてみると
・広角用袋蛇腹や望遠・接写用長尺蛇腹が使える。この機能を最大限に利用したアクセサリーとして望遠接写用光学ベン チ「テレーマクロレール」がある
・ベッドを短く出来るため65o迄の広角撮影でベッドダウンの必要がない
例えば、望遠撮影で長焦点レンズを使いたい場合
・長尺レール+長尺蛇腹→コストパフォーマンスのバランス重視 ・テレーマクロレール+長尺蛇腹→パフォーマンス重視 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローズDX |
ローズU |
ローズSW |
木製カリン
プロ三脚 |
FIELD45物語 テクニカルカメラとし世界最高の機能を目指したWISTA45についで木製フィールドカメラで最高の美しさと機能を求めたのがFIELD45です。 数ある木製カメラの中でFEILD45は独特の雰囲気を持っています。それはブライトパーツに一切鍍金を使わず、ブラス本来の美しさを活かすクリア塗装としたり、木部の継目に金属部品を使わない等、華美に走らず素性の良さをアピールするデザインコンセプトによるものです。 たとえばFIELD45 Cherryでは厳選された吉野の桜材を和歌山の名工が加工し1台分を組にして本郷の漆工芸の老舖で塗り上げます。このとき塗工程のためにばらばらにされた各部は再び組にするとき相手を選ばないという名人芸を披露してくれます。このように名工の手を経た素材の確かさが醸し出す雰囲気は華美な装飾を必要としない本物だけが持ち得る品格です。 さらに木部の素材を選ぶことができるのもWISTAならではの魅力です。軽快モダーンなな朱利桜、重厚な紫檀、強度ではダイキャストにも匹敵し木目の美しさも見事な黒檀の3種類をラインアップしています。紫槽(ローズ)では一層趣味性の高い赤蛇腹も用意しています。 機能面ではフィールドワークにも高度なアオリのテクニックを駆使するプロの要望に応えるため、TYPEーSWでは木製フィールドカメラ唯一の蛇腹交換式を採用しています。これによりWISTA45用望遠・接写アクセサリー群にも対応します。 タスキアームのニュートラル位置を出す落し込みにも是非ご注目下さい。撮影時に万一固定ノプ緩んでいたとしてもこの落し込みにノブのシャフトが掛かってさえいればガタつく心配はいりません。完成テストのチャートによる水平垂直調整もノブを緩めた状態で行われます。開発にあたりダイキャストと同基準の精密な加工を要求しました。 基本機能に絞ったベースモデルのTYPEUはバックシフトが省かれ、耐久性、携行性重視で学生等入門機としても最適なモデルです。もちろんWISTA独自のピントグラス兼用の明るいフレンネルスクリーンが全機種に標準装捕されています。 また同時に開発された木製三脚はかりん材を使用し、フィールドでは気を遣う風による震動の吸収に優れた特性を示す逸品です。 |
![]() |
|